
麻バフ
樹脂やチタンの微少バリやキズ取りに向きます。
緑・・結合剤を含み繊維がばらけにくい
白・・結合剤を含まない
φ300*φ17
・緑麻MGバフ
・白麻バフ

ドロ(茶カツ)バフ
房州粉等の研磨剤と合わせて樹脂製品の
下地出しやキズ取りに使用します。
φ300*φ17
・茶カツバフM
・茶カツ荒バフ
・茶カツ同心円バフ

Rバフ
縫い幅で当たりの硬さが変わり、研磨剤との組み
合わせにより、チタン・非チタン・樹脂製品の小
キズ取りから仕上磨きまで幅広く対応します。
φ300*φ17
・白バフR

DPバフ
特殊な薬品処理をした生地で、軟質金属や樹脂の
キズ取りから仕上磨き、チタンの仕上げからツヤ
出しに適します。硬さはハード・ミディアム・
ソフトの3種類。
φ300*φ17
・黄色バフDP
・オレンジバフDP
・黄緑バフDP

白仕上バフ
軟らかい綿生地のバフで、樹脂のツヤ出しに
適しています。樹脂の種類に応じ3種類の硬さが
あります。直径は10インチと12インチの2種類。
φ300*φ17
・白仕上バフ#100
・白仕上バフ#150
・白仕上バフ#200

Mバフ
綿生地を硬く縫い上げたバフで、洋白・銅合金
など軟質金属の粗磨きや大きめのキズ取りに
適しています。
φ300*φ17
・M-1バフ
・M-2バフ

SBバフ
ブロード生地を硬く縫い上げたバフで、洋白・
銅合金など軟質金属の粗磨きや大きめのキズ取り
に適しています。
Mバフよりも当たりが柔らかくなります。
φ300*φ17
・NSBバフ
・NBDバフ

白ブロードバフ
軟らかい綿生地のバフで、縫いの種類により軟質
金属の仕上げから鏡面磨きに適します。
φ300*φ17
・D-3バフ
・D-5バフ

フェルト(茶)バフ
軟質金属のキズ取りから中間研磨、樹脂の荒研磨
に適します。再生羊毛を使用し、白フェルトより
も荒目の仕上りです。フェルトの特性としてバフ
形状に削れるため平面の研磨に向きます。
φ300*φ17
・フェルトCH(ハード)
・フェルトCM(ミディアム)

フェルト(白)バフ
羊毛のフェルトバフです。軟質金属のキズ取り
から中間研磨、樹脂の荒研磨に適します。硬さは
ハード・ミディアム・ソフトの3種類。
フェルトの特性としてバフ形状に削れるため
平面の研磨に向きます。
φ300*φ17
・フェルトAH(ハード)
・フェルトAM(ミディアム)
・フェルトAS(ソフト)

イトバフ
強力に砥粒を保持した繊維を不織布状のシートに
加工し、フラップ形状にしたバフです。
番手の違いにより特にチタンの荒から仕上研磨ま
で適します。
φ255*φ128
・イトバフAE220
・イトバフAE700
・イトバフA600
・イトバフA1000

PBWバフ
PVAおよび各種合成樹脂を結合剤とした繊維状
弾性研磨バフです。
イトバフよりも当たりが硬く、チタンの荒から
キズ取り中間研磨に適します。
φ255*φ76.2

PVAバフ
スポンジ状の弾性砥石で、目詰まりを生じやすい
洋白等の軟質金属のキズ取りから中間研磨に向き
ます。
φ255*φ25.4(ブッシュφ19.05)
・砥粒C
・砥粒WA